30代半ば小柄女性の小型二輪デビュー:クロスカブ日記

30代半ばでクロスカブデビューしました。小柄女性です。

ドッキドキ!カブ納車

ブログタイトルは、あややの「ドッキドキ!ラブメール」の発音でお願いします。

5月のめちゃくちゃとんでもなく晴れた、とある土曜日に

クロスカブを納められに行ってきました〜〜〜〜〜

装備

バイク用品(主にプロテクター)はすでに揃え過ぎと行っていいほど揃えていましたが、基本的に全て、

はいよ!私がプロテクターつけてますとも!!!!

という見た目なので、納車の時につけていくかめちゃ悩んでました。
一応恥ずかしいという気持ちはあるのだ。

でも納車が一番怖いじゃないですか!!
いきなりコロンとこけるかもしれんじゃないですか!!!

てことでステルスモードでいくことにしました。

まず、ジャケットの肩プロテクターを外し、その上からウィンドブレーカーを被って上半身はOK!!
^肩が入ったままだとウィンドブレーカー羽織った時に、完全に肩パッドマンに・・・ Amazon | コミネ(KOMINE) バイク用 プロテクトライディングメッシュパーカ ブラック/レッド WS JK-087 959 春夏秋向け メッシュ素材 プロテクター CE規格 | 車&バイク | 車&バイク

下半身は、ダボ目のジーパンの下にショートパンツプロテクターを仕込みました。

Amazon | コミネ(KOMINE) バイク用 プロテクトメッシュアンダーパンツショート ブラック S SK-611 304 メッシュ素材 プロテクター | パンツインナープロテクター | 車&バイク

膝プロテクターはズボンの中に履くと普通に歩きにくいので、諦めました!
諦めんのかい。

店舗での説明

なんか書類もらったりお金払ったりして、その後すぐさまバイクのところへ!!!

リアキャリアちゃんとついてる〜〜!!かわいい〜〜〜!!!

とかは全く噛みしめる間も無く、ものっすごいざっくり下記だけ説明してくれました。

  • エンジンの掛け方
  • リアキャリアの開け方、閉じ方
  • アチェンジの仕方とランプの見方(Nとオイルランプ)

なんか、Youtubeで納車のアレとか見てたんですよ。
なんかもっと和気藹々と色々説明してもらって、「乗るの緊張します〜!」みたいなやりとりがあると思ってたんですよ。
しかしそんなものは一切なく、

ささ、はい後は乗るだけ!!!みたいな雰囲気に。

聞いてたんと違う!!!!
みんなもっと丁寧に教えてもらってたのに!!

いや多分どこもこんなもんだと思います、うん。

そして私の行ってた店舗はでっかい駐輪場とかスペースがないので、バイクの説明されたのはお店の前の側道(結構でかい幹線道路の側道のコインパーキング的なスペース)でした。

しかし、リアブレーキも初めてだしギアチェンジもどのタイミングでどうしたらいいかさっぱりわからん。

それでも、もう乗って帰るしかないのだ!!!!!
人生において頼りになるのなんて結局自分だけさ。

出発!!!!!

送り出されてしまったのでもう進むしかなく、発信しました。

リアブレーキは意外とすぐ慣れました! てか、ブレーキ握る乗って結構手が疲れるので、足でブレーキできるのめっちゃいいな!!!

が、アチェンジ全然わかんねえ

クロスカブはニュートラルに入ってる時だけ、ランプが着くのでわかります。
でも停止してる時じゃないとニュートラルには入りません。
ということでニュートラルに一回入れて、数えて3速に入れて、その後ずーっとそのまま走ってました。

道間違えて30分のはずが1時間

走り始めて思ったこと・・・

車速いよ〜〜〜〜

頑張って50km出しても全然抜かされるし邪魔そうにされるぅ〜〜

原付の時、平気で60kmとか出してたんですが(出すな)、なんかそれよりも風の抵抗がすごい気がしました・・・・

車高高いから???

風が強くて怖くてスピードが出せぬ〜〜〜〜

そして、走り慣れてない道な上にビビりまくってるので、右の車線に入れん!!!!

そんなんで右の車線に入れず、Uターンしたりむにゃむにゃしてたら、

予定では30分で家に着くはずなのにもう1時間経っとるやんけ・・

疲れましたで

なんとか家に着いた頃には、めっちゃ疲れてました。

しかしそこから、防犯のためにバイクのシートをかけねばならん〜〜
一人でシートをかけるのは大変なのだ

その辺りも慣れてないし、ものっすごいモタモタして時間かかりました・・・

というかまずヘルメットとって手袋とって携帯外して、それどっかにおいてカバーかけて、、、
その辺りの手順が出来上がってないのでクソほど時間がかかる・・・

納車完了

ということで、めっちゃ疲れましたが納車終わり。 道が怖過ぎてとりあえず楽しいも何もなかったですが、

やはりピッカピカの自分だけのバイクはテンション上がる!!!!!

富士山何回見ても写真撮りたくなるのと一緒で、バイクも何枚でも写真撮りたくなるね。

行く場所も決めてなかったのでその日はそれで終わりました。

ツーリングデビューはまた後日。

それではまた!

クロスカブ購入にかかった費用すべて!!!!

こんにちは!

なんやらかんやらで、かかった費用をご紹介しようと思います!

微妙に覚えてないので、概算です!

免許取得費用

合計103,800円!

教習所代金

卒検に一発で合格したので(どや!)余分なお金かからず!

当初の予定通り、10万円で完!

免許併記の費用

免許試験場でかかった費用です!

3,800円 のみ〜〜!!

バイクのお金!

合計49万円!!!

車両価格

新車で35万円なり〜〜〜でした!

中古でも30万くらいしてたような?
あんまり中古でも安い感じしなかったです!と思う!

オプション

リアキャリア + スマホホルダー + ドラレコ(前後) 

総額:9万円 でございました〜!

詳細はこちらに!

odangospring.hatenablog.com

バイク用品

50,000円 でした〜!

あら意外とかかってる・・・・!!
詳細はこちらです!

駐車場代金

21,000円(初期費用)!!!

odangospring.hatenablog.com

まとめ

614,800円でございました〜〜〜

60万に収めたかったのですが、1万5千円オーバー!

まあそんな感じでございました〜〜

それではまた!

そして免許センターへ!普通二輪は小型二輪のATに限る

こんにちは!

無事に卒研を終えまして!!

odangospring.hatenablog.com

免許取得のために免許センターへ行ってまいりました〜

平日午前中に免許センターへ

教習所で卒検が終わったのが土日で、翌週の土曜日が納車日だったので、何としても平日に免許をとりたかったわたし!

祝日があったのでその日にいけばいいや〜と思ってたんですが、
免許試験場って普通に祝日やってませんよね!!!!!
痛恨のリサーチ不足!というかただのアホ!

ということで平日の午前中に無理くり取りに行くことに!

めっちゃ混んどるやないか!

ど平日の真ん中だったので、開くのと同時に行けば大丈夫だろ〜と思って行ったのですが、

ちょうどの時間についた時点で、

長蛇の列!!!!!

前に車の免許更新した時は並んでなかった気がするんですが、試験場が違ったからであろうか・・
いやもう昨日の記憶もないのに2年も前のことなど覚えてない。まあそれはいい。

で、まあ長蛇の列ではあったんですがスルスルと進みまして、
並び始めてから、適性検査等々もろもろが1時間程度でおわりました。

が、しかし試験が終わってから免許交付まで1時間待ち時間が・・・・!!!!

忘れてた!忘れてましたわそんなこと!!!

免許試験場のある場所がとても辺鄙なところで周りに何もすることもない〜〜〜〜

1時間ひたすらぼーーーっとしてやり過ごしました。

普通二輪は小型二輪のATに限る人になりました〜

そんなこんなで、二輪免許をゲット!!!!

朝から始まって、この手に免許もらうまでに2時間くらいかかった・・・
移動時間を含めると4時間くらいかかった・・・

午後から仕事だったんで、超ギリギリでした。

が、晴れて免許に「普通二輪は小型二輪のATに限る」が併記されました〜〜〜

車はほぼ運転してないこともありましてゴールドなので、バイクに乗り始めてもこのままゴールド免許でいられるように頑張りたいと思います!!

残すは納車のみ!

契約やらなんやらかんやらに始まり、残すは納車のみとなりました!!

感慨深い!!!!

しかし、たったの二日、しかもスクーターしか載ってない状態で、

当日クロスカブ !!!

しかも都内の道を30分走って帰らないと行けない!!!

怖い!!!!!

みんな納車の時怖くなかったんですかね・・・???
納車前からビビりまくりですが、誰もが通る道。やるしかねえ。

それではまた!

小型二輪AT限定免許取得 Day2 :最終章2 卒検そして結果!!

こんにちは!

卒研とその結果の回でごわす〜〜

odangospring.hatenablog.com

卒研本番です!

気をつけたこと

無心!!!!

何も考えない!前にある道を走るのみ!!!

コースは以下の通りです。

Start!!! → (1)外周 → (2)交差点 →(3)障害物避ける → (4)坂道発進 → (5)踏切 → (6)クランク → (7)S字 → (8)外周 → (9)一本橋 → (10)急制動 → GOAL!!!

(1)外周 全く問題なし!
(2)交差点 全く問題なし!
(3)障害物避ける 全く問題なし!
(4)坂道発進 発進時の後方確認完全に忘れた!!!!あと若干ぐらついた!!足つき悪いのしんど!!!
(5)踏切  全く問題なし!
(6)クランク 緊張したが無心!問題なし!
(7)S字  全く問題なし!
(8)外周 全く問題なし!

(9)一本橋 無事に通過〜〜〜!!やっぱ無心&ひたすら前だけ見るのが成功の鍵!!!

(10)急制動 全く問題なし!

てことで、、、無事に即卒検とかはなく、走りきりました!!!!!!!

ぶっちゃけ疲れまくってて何も考える余裕もなかったので(結構ぼーっとしてた)、 それが良かったような。

その場では合否は教えてくれないので、あとは控え室で待ってました。

卒研の結果

卒検を終えて控え室に戻ると、、、

3名しかいねえ・・・・

完全なるお察し案件でした。

そして、私と一緒に卒検受けた方がロビーに呼ばれ、そこで、、

無事に合格となりましたっっっっ

その場で感想を言ってフィードバックを受けます。
私の自分振り返りは「確認が甘いこと」でした。
そして先生からも「まさにその通りで運転は安定してるが確認を怠ってる部分が多かった」と言われました。
うん、知ってた・・・

これあれやん、運転技術ある程度あるやつがイキって確認怠って事故るやつやん、、、気をつけよ。

卒検の後の説明

一緒に受けてた人

私と卒検一緒に受けた方は女性で、30代の方でした。
その方は原付も乗ったことなく、二輪完全なる初心者とのこと!
初めてスクーター乗って2日間でも合格できるということですね!

もう人に受かってた男性も30代男性でした。(運転歴は不明)

普通に通うよりちょこっと金額が高いので、ガッと集中して免許取っちゃいたい人に多いのかなって思ったり。

解放

そのあと、卒業証明書もらったり、なんか色々事後の説明受けて、

19時ごろに解放されました〜〜〜

ぷへー!ちかれた!

これで、2日間の教習も無事に終了となりました!

2日教習について

気をつけた方がいいこと

  • それなりに疲れる
  • つめつめなので、ある程度の記憶力も必要
  • 結構先まで予約が埋まってる(いろんな教習所調べましたが1〜2ヶ月先まで埋まってました)
  • 卒検落ちたら時間もかかるしお金もさらにかかる(まあそれは普通に通ってもそうだけど)

ぶっちゃけ簡単なのどうなの

まじでわかんないです!人によるかと!!!!

個人的にはそんなに大変じゃなかったです。普通に乗れる人なら普通に受かる、、と思う。

ただ、なんか話聞いてたら男性の方が一本橋苦手って言ってる方は多かったです。
(足開きがちだから?)

一本橋が全てだと思います多分。普通にまっすぐ走れる人、バランス自信ある人は大丈夫です。

オススメの方!

  • 多少お金かかっても(2〜3万高くても)、通うのがめんどくさいのでサクッと取りたい。
  • 原付に乗ってたことがある(なくても大丈夫だと思いますが乗ってたらさらに安心)
  • バランス感覚に自信がある(クランクも一本橋もバランスだなと思いました。個人的には自信ありです)

これくらい・・?? 兎にも角にも、通うのめんどくさい!サクッと取りたい!!!! って思うかどうかな気がしました。

バランス感覚無いとしても、別に普通に通ったからと言って授業内容変わるわけでも無いし・・・
多分それなら、普通車のMT取った方がいいような気がします。

なので、

小型二輪AT限定を普通に受けるかor2日教習で取るか = お金かかってもいいからサクッと取りたいかどうか

だけかな?って思いました。

さらに普通二輪か小型二輪なら、なんかとりあえず普通二輪取っときゃいいんじゃ無いかなと思います(適当)

特に私はクロスカブに乗る!!っていうことを決めてたので小型二輪AT限定で良かったわけですが、まだ車種とか決まってないならとりあえず普通MT取った方がいいんじゃ無いかなと思ったりします。

値段もそこまでめちゃくちゃ変わるわけでも無いですしね。

てことで卒業証書?はもらえたので、あとは免許センター!!!

それではまた!

小型二輪AT限定免許取得 Day2 :最終章1 最後の見極めそして卒研へ!

こんにちは!

小型二輪AT限定を2日講習の最終章です!

odangospring.hatenablog.com

ついにきました卒研!!!!

卒研に落ちたら、納車が延びる&お金がさらにかかる!!!!

それだけは避けたい。

果たして無事に通過できるのでしょうか!!

2日目スケジュールおさらい

残すところは見極めと卒業検定!!!

10~11時 技能講習4 11~12時 技能講習5 休憩 13~14時 シュミレーター2 14~15時 座学的なもの 15~16時 技能講習6 最後の見極め! ⇦いまここ 16~17時 休憩 17~18時 卒業検定!!!!!!!

最後の見極め〜〜〜〜〜!!

生徒主導でコースを回っていきます。
AとBのコースがあるんですが、先生に直前にいわれてそのコースを走る感じです。

なんども走ってるので、この辺りになると道順間違えることもありません。
そんなに意識しなくても普通に回れます。
((でも一緒に講習受けてた方は間違えてました。))

でもこれ思ったんですが、2日間走り続けてるので覚えるし間違えないけど、卒検までに期間あいたら絶対忘れてたと思う。< br> 普通に通ってた方が大変だった気がする。

しかし、微妙に緊張する。
なんか、見極めでミスると卒検でミスりそうじゃないですか???

あとですね、もうシンプルに疲れた。

朝の10時から16時まで延々バイク乗ったり授業受けたりしとるんですよ。
こっちはもう30代も半ばなんですよ。
30分も集中すればすぐに眠たくなるレベルの体力しかないんですよ。

グリップを握る手に力も入りませんわ。

しかし体に喝を入れ、コースを回ります。 特にミスせず終了できました。

先生からも、「私の中では二人とも合格です!!」とお墨付きを頂きました。
先生、メンタルやられないようにすごい褒めたりポジティブな言葉かけてくれるんですよ・・・優しさが沁みる。

卒研!!!の前の休憩!

教習所に置いてある漫画ずっと読んでました!!

以上! 余計なこと考えると良くないと思ったので・・・やれることはやった!

卒研です!!!!!

卒研前の説明

4人別の部屋に集められました。(私たちと同じ2日教習を別で受けてたお二人でした)

そこで、卒研の順番やコースについて、卒研で引っかかりやすいポイントなどを説明されました。
2人の生徒に対して1人の先生がつきます。
で、その生徒ごとにAかBコースかが決まる感じです。

卒研で引っかかりやすいポイント教えてくれるのありがたいけど、一個前の教習でも散々言われたので正直耳タコでした。
言われれば言われるほど意識してしまうので、若干やめてほしい。笑

無心で挑みたい。。

と思ったんですが、2日教習なので直前で卒研で気をつけるポイント言われてるだけで、普通に通ってたら期間空きますもんね。

それはいいとして、私はBコースで2番目の順序になりました。

正直、サクッと1番目に走って終わりたかった・・・・

前のメンバーを見守る

2番目になってしまったので、1番目の走者が走っている10分〜15分間、

何もすることがありません。

控室にいても良かったんですが、外に出てコースを見てました。

1走者目の方が道を間違えたのがわかりましたw

15分ほど経って、1走者目の方が帰ってきました!!!

卒研コース

私のBコースはこうでした。

Start!!! → (1)外周 → (2)交差点 →(3)障害物避ける → (4)坂道発進 → (5)踏切 → (6)クランク → (7)S字 → (8)外周 → (9)一本橋 → (10)急制動 → Gooooooooooal!!!!!!

AでもBでも同じなんですけど、一本橋の登場遅いよ!!!!!!

もうサクッと走らせてくれよ!!!!

当日の天気が不安定だったのですが、卒研の時間は快晴&日も暮れる前!!!

ということで、結果はまた次回で!!!

それではまた!

小型二輪AT限定免許取得 Day2 :コース走りまくりそして卒検へ!

こんにちは!

小型二輪AT限定を2日講習で取得した話です!!Day2のことを書きます!!

odangospring.hatenablog.com

なんかもうあっという間に2日目に突入!って感じでした。
でもやっぱりこの歳になるとなかなか新しいことにチャレンジする機会もなくなるし、たのし〜〜!!

2日目のスケジュール

2日目は朝から夕方までのみっちりスケジュールでした。
学生以来ですこんなにスケジュール押さえられるのは!!

微妙に記憶が曖昧で、なんかちょっと違うかもしれませんがそこはご容赦ください、、
ただ拘束時間はこれくらいだった!それは間違いない!!!!

10~11時 技能講習4
11~12時 技能講習5
休憩
13~14時 シュミレーター2
14~15時 座学的なもの
15~16時 技能講習6 最後の見極め!
16~17時 休憩
17~18時 卒業検定!!!!!!!

技能講習4と5

内容

技能講習4と5は、最初の方に危険回避訓練?的なものがありました。

  • 先生の教習車に乗って、バイクの死角になる位置や右直事故の危険性を体験する
  • バイクにまたがって転んだ時の対処方法を学ぶ
  • とっさに右左に避ける練習

そんな感じのことを他のチームの人と10~15分程度やって、そのあとはひたすら卒検のコースを回る!!!!

て感じでした。

技能講習4の時は先生が前走ってくれてて、5くらいからは生徒が先導して走って道覚えるみたいな感じでした。

思ったこと

小型二輪の課題は、とにかくメンタルだと改めて思った。
小型なんで、よほどのことがなければ絶対大丈夫なんですよ。(一本橋はATの方がバランス取りにくいので難しいそうですが・・)

というのも、クランクについて走り終わった後に先生から、「大丈夫だけど若干最初のカーブの後ろがギリギリだから、もうちょっと前出ちゃった方がいい」とアドバイスいただいたんですね。

次そのことばっかり考えてたら、どうやって今までクランク走ってたか全く分からなくなり、 バランスを崩して左足を思いっきりついてしましました。

足ついても、転倒しなければただの減点ではありますが・・・・
先生も今まで普通にクランク通過してたのに突然足ついたので、「え、なんで!?どうした!?」ってなってた。
私が知りたいわ。

ともかくメンタル、マジでメンタル。

ある程度走れる人は、絶対何も考えない方がいいと思いました。

シミュレータ2と座学みたいなやつ

シミュレータ2

普段は2日講習の二人でずっとセットだったんですが、ここから一般の生徒さんが1名混ざってこられました。

この生徒さんは多分大学生くらいの男の子でしたが、そういえば、

バイク免許取りに来てる女性、結構いました!!!

割合的には若い男子か、または40~50台くらいの男性が多かったですが、女子も結構パラパラいました。
バイク女子!

で、シミュレータは1人ずつやって、誰かが走ってる間、他の人は気になったことを書き留めておいて次の時間に発表して話し合う、みたいなことでした。

座学みたいなやつ

さて、シミュレータの結果を話し合うのかなと思いきや、先生がもうすぐ控えている卒検のポイントをめっちゃ色々教えてくれました。

コースの地図を見ながら、めっちゃ丁寧にこの辺りを教えてくれました!!

  • 優先道路の話や視界が悪いので気をつけるべきコースのポイント
  • よくある失敗例や、卒検で気をつけるポイント

で、気をつけるポイントはこんな感じ。

  • バイク乗るとき/終わったときに油断してバイク倒して即終了になるパターンもある。始まりから終わりまで油断大敵!
  • 一本橋が最も失敗が多い。一本橋はとにかくメンタル(やっぱり!!!)。やばければ走り抜けろ!
  • 道順は間違っても減点対象にはならない。分からなければ試験管に聞いてもOK!
  • 道間違えて走る距離が長くなると失敗する可能性も増えるので、わかんなかったら聞いた方がいい。

ということでした。

やっぱり一本橋はメンタルなんや・・・

そして、道順は間違えても問題ないというのは結構ありがたい。

こんな感じでかなり丁寧に卒検のことをお話ししてくれて、他の生徒さんとほわほわ「緊張しますね〜」「2日間で講習とか大変ですね〜」とか喋っているうちに時間が過ぎ、
最後ちょろっとだけシミュレータの復習して終わりました。

残すは見極めと卒検!!!!!

怒涛の教習が過ぎていき、
あっっっっっっっという間に、見極めそして卒検。

というかわたし、自動車免許を合宿でとった時も思ったんですが。 いや一番思ったのは、自動車免許だけ持ってて初めて公道で原付乗った時だわ。

これで公道走っていいんですか・・・???

めっちゃ不安。2日教習しただけで60キロ出して公道走るのめっちゃ不安。

当たり前ですけど免許とってゴールじゃないので、免許取得後にしっかり安全運転スキルを磨いていかなければな、と思った次第です。

それではまた!

小型二輪AT限定免許取得 Day1 :早速見極め!そしてシミュレータ

こんにちは!

小型二輪AT限定を2日講習で取得した話です!!

odangospring.hatenablog.com

第一段階見極め!!!

スケジュール

1日目はこんな感じで、技能講習2までおわりました! なんとなく原付乗ってた時の感覚思い出してきた、、、くらいでもう見極めです。早。

14~15時 技能講習1
15~16時 技能講習2
休憩
17~18時 技能講習3(第一段階みきわめ) ⇦いまここ
18~19時 シュミレーター

見極めどんなかんじ

何も考えずに技能講習に行ったら、「見極めなので厳しめに見ますよ!」と言われ、めちゃビビりました。

とりあえずは先生と一緒に適当に走ってウォーミングアップ。

渡したしはまだその時点で卒研コースをちゃんと道順通りに走ってなかったので、
生徒と先生が並走、その後ろをもう一人が付いて行くみたいなのを、生徒を入れ替えて何度か繰り返すことになりました。

厳しく見られるということでめちゃくちゃ緊張してたんですが、

各種課題も特に問題なくクリアし、、、

あっさり見極めOKをいただきました!!!
一緒に研修受けてた方もクリアしました!

唯一注意されたのが、縁石扱いになる白いラインを思いっきりはみ出したこと。

あと、私は足つきが悪いので普段も縁石に足をつく癖があるんですが、それを教習所でやってしまい、注意されました。

多分普通に走れてて転びまくったりしなければ、見極めは落とされることないんじゃないかと!!

見極め後

見極め終わったあとに、教本の後ろに卒研のコースが書いてあるから、なんとなく見て覚えておくように言われました。

卒研に関してはコースが2つあって、当日にどちらを走るかわかるというものになってます。 ただ私が行った教習所では途中までは全く道が同じで、途中から分岐するだけなのでそんなに難しくはなかったです。

ただ、教本に書いてある地図見ても全くピンとこず、結局走ってるうちになんとなく覚えた感じでした。

シミュレータ教習

1日目の技能講習を終えて、最後はシミュレータ教習で終了。

これは特に上手にやらないといけないとかではなく、公道で発生し得る危険を学びましょう的なやつです。

最初に優先道路の考え方のおさらいとかをして、実際の卒研コースではここが優先なのでポイントここですとか丁寧に教えてくださいました。

シミュレータは一人ずつ交代で、機械音に従ってバイクを運転するだけ

なんですが、、、、

酔うよね〜〜〜〜

わたしゲームとかでも視点がぐるぐる回るやつ酔うんですが、シミュレータめっちゃ酔います。。
そして実際のバイクの100万倍運転しにくいです。笑

シミュレータなので別に上手に曲がれなくても問題はないんですが、とんでもなく運転しにくかったですわ

1日目終了!!!!!

ということで、やっと1日目が終了。

教習所がGWで混みまくってたので、コース回るのにかなり時間がかかります。(ゆっくり走る車の後ろで右折をずーっと待ったりすることになるため)
なので、1時間の間に3〜4周回ったら授業終了という感じなので、教習は結構あっというまでした。

体力持つかな〜と不安でしたが、間に休憩もあり、2日目はそこまで疲れることなくそつなく終わることができました。

ただ、普段使わない筋肉使ったのか、翌日の筋肉痛がやばかったです!!!

あとやっぱり色々気を使って神経を使うので、バイク乗るのって疲れるんだな〜とは思いました。

それではまた!